2022年 春アニメ一覧(まとめ) 予想と紹介

序文

 年度初めですね。仕事やらなんやらで死にかけててもアニメはちゃんと見られてるので元気です。

 以下は春アニメについての各作品の軽い紹介、勝手な予想となっています。基本的に深夜アニメ・30分アニメを紹介してます。最近は配信限定とかありますが、実況勢なのでテレビ放送しているものだけでやってます。

 オリジナルと原作ものは個人的に次のように分けています。

  • オリジナル:上記の原作もの以外。なぞれる原作がないもの。

  • 原作もの:別媒体で発表済みのストーリーをアニメでなぞる形式のもの

 上記の理由から、ラブライブ!のようなキャラだけ固まってるメディアミックスやソシャゲのアニメ化もオリジナル扱いです。アニメ見てストーリーの展開が気になったときに先取りできるのが原作もの、できないのがオリジナルだと思って貰えればいいです。

 この記事は私見バリバリなので、情報だけ欲しい、5分アニメ、朝帯のアニメもカバーしたいという方は「つづきみ」のサイトやアニメイトさんのまとめをどうぞ。

 ここでなら今期作品のPVをほぼ全部見ることも可能だったりします。合法的に。

オリジナル

エスタブライフ グレイトエスケープ

原案・クリエイティブ統括:谷口悟朗 監督:橋本裕之 シリーズ構成・脚本:賀東招二 アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ

 今期の +Ultra 枠。「逃がし屋」という怪しい職業に従事する少女たちを主人公にした、未来SFとなっている。  原案が谷口悟朗で制作がポリゴンとなると、何となくハードボイルドな印象があるが、メインキャラは少女5人。監督はごちうさ橋本裕之で脚本が賀東招二と、ハードな方にも緩い方にも振れそうなメンツとなっている。枠的に大流行りはしづらいところではあるが、オリジナル作品でも特に期待したい1作。

BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-

 世界初(自称)の女子ゴルフアニメ。架空の欧米を舞台に必殺技を持ったプロゴルファー同士がぶつかるスポーツものになっているらしい。  設定からしてかなりおふざけアニメの雰囲気があり、それに呼応するかのように監督も稲垣氏。とりあえず無難な作品にはならないでほしい。

ヒーラー・ガール

 今期のアイドルアニメの一角。アイドルではなく第三の医療「歌」で人を癒すヒーラー・ガールだが、歌って踊るのだからアイドルである。  音楽が主題ということで、キャストは全員歌うまでがっちり固められており、さらに楽曲担当が髙橋諒と万全の布陣である。制作がStudio3Hzということで、歌唱シーンにどのくらいダンスが入るのかは読めないところだが、曲だけでも十分お釣りが来そうな出来になると思う。

群青のファンファーレ

  • 監督:加藤誠
  • シリーズ構成:Team Fanfare
  • アニメーション制作:Lay-duce

 以前からCMを流していた競馬アニメ。とはいってもモチーフは馬ではなく騎手の方。元アイドルが騎手を目指して騎手学校に入るという内容になっている。  馬と騎手、両方の要素が大きく絡むのが競馬の面白みであり、今の競馬ブームに合わせるようにアニプレがこうした作品を出してくるのも不思議ではない。まあ、現実の騎手を追った方が楽しいのでは?というツッコミは無くもないが。

ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~

  • 監督:橋本能理子
  • シリーズ構成・脚本:成田良美
  • アニメーション制作:Lay-duce

 告白実行委員会シリーズと同じ、HoneyWorksのプロジェクトから派生したアニメ。田舎から出てきた女子主人公が男性アイドルLIP×LIPのマネージャーになるという王道な話となっている。  直球すぎるほど直球な設定と導入のため、もう少しクセのある話を期待したいのは正直なところ。アイドル系の乙女ゲームだと主人公はかなり可愛くなるのだが、ここではちゃんと芋っぽいのが特徴的か。

ブラック★★ロックシューター DAWN FALL

  • 監督:天衝
  • シリーズ構成・脚本:深見真
  • シリーズ構成協力・脚本:吉上亮
  • アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ バイブリーアニメーションCG

 往年のボカロ曲、ブラックロックシューターの新アニメ。前にノイタミナでやっていたが、あちらとは内容が変わるらしい。元が1枚の絵から始まってるわけで、その辺の自由度の高さはさすがにボカロコンテンツという感じである。  元の曲がダークな雰囲気ということで、天衝監督というのはかなり合ってると思う。ゲームの配信が決まっているのでそこに着地する感じになるだろうか。CGアニメゆえ崩れることはないがエクスアームやテスラノート的な作りになる可能性はある。

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第2期

  • 監督:河村智之
  • シリーズ構成:田中仁
  • アニメーション制作:サンライズ

 意外と早く来た、ラブライブ虹の第2期。正直もう1年くらいは後だと思っていた。  1期の仕上がり方からして間違いなく名作になるとは思うのだが、2期ストーリーの軸だけは少し気になる。1期と同様に各キャラのお当番回を重ねるだけでも問題ない(他のシリーズは大体そうだし)と思っていたが、ゲームの方でかなり賛否が割れていた新キャラをちゃんとストーリーに組み込む様子。意気込みは買いたいが、議論を再燃させるようなことにならないかは心配である。

境界戦機

  • 監督: 羽原信義
  • シリーズ構成: 木村暢
  • 企画・制作:SUNRISE BEYOND

 2021年秋の8つもあったロボアニメから生まれた、数少ない2クールめ。  既に1クール目でだいぶトンチキ方向でウケていたが、制作側は真面目にプラモデルを売ろうとしている様子。やはり真の日本人ならば見るしかないのだろう。

ビルディバイド -#FFFFFF-

 全ベットするカードゲームアニメの分割後半。前半が#000000でコードブラックだったのに対して、後半は#FFFFFFでコードホワイトとなっている。  前半は中二病をガンガン刺激する台詞をお出しする楽しい主人公が特徴的だが、ラストでいなくなったため後半は妹の方が主人公になる様子。まあ、この妹も大概な人間なので面白くなりそうではある。  主人公たちのいる京都がサイバー空間に生み出されたものだというさらっと明かされた重大設定をどう処理するのかは気になる。

原作あり

社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。

 幼女幽霊×社畜OLの変則百合枠。日高里菜×金元寿子という2010年前後のような組み合わせだが、金元寿子社畜OLというのは時代の進みを感じる。  社会人ものは仕事終わりに観るのが正直辛いのだが、これは一応癒し枠ということなので、期待したい。

処刑少女の生きる道

 今期の異世界百合。異世界から来た少女と、彼女を殺す使命を帯びた少女の旅を描いたアニメとなっている。  GA文庫では「ダンまち以来の大賞作品」としてかなり力が入れられており、それに見合った原作力もある。1クール全体での満足度は間違いなく高いはずなので、覇権を取れるかは序盤でどのくらい「掴めるか」がカギか。今期最初の放送作品というアドバンテージを活かしきってほしい。

サマータイムレンダ

 ジャンプ+の漫画を原作にしたアニメ。幼馴染の死をきっかけに帰ってきた故郷の島で謎に巻き込まれるサスペンスものになっている。  既に原作が終了した上での完全アニメ化、尺も2クールということで時間的リソースの用意は万全という感じがする。ホラー風味な割にマカロニ鉛筆のOPが爽やかポップ風味というのは少し気になるが、期待したい一作。

ダンス・ダンス・ダンスール

  • 監督:境宗久
  • シリーズ構成:成田良美
  • 副監督:清水久敏
  • 制作:MAPPA

 スピリッツ連載の漫画が原作のアニメ。タイトルから分かる通りダンス、特にバレエダンスをテーマにした作品になっている。  主人公を始めとして登場キャラの頭身と手足の細さに少し違和感の持つかもしれないが、マジのバレエダンサーも誇張無しであれくらい細い。そういう点で非常にリアルな仕上がりになっている。MAPPAが制作なので要となる踊りのシーンも全く不安はなく、圧倒的なものが期待できそう。  既刊23巻で未完な作品をどこまでやるのかは気になるところか。

パリピ孔明

  • 監督:本間 修
  • シリーズ構成:米内山陽子
  • アニメーション制作:P.A.WORKS

 今期のおふざけ枠。孔明が渋谷に転生するという大喜利みたいなシチュエーションから始まるコメディになっている。  設定こそ出オチのようだが、既刊7巻と予想以上に続いておりストーリー面でも持続力はあると思われる。音楽がキーの作品ということで、声優と歌唱担当を分けているくらいには気合が入っている。まあ、本音を言えば普通に声優に歌ってほしかったが。本渡楓はまだしも、山村響をキャスティングして歌わせないんかいというのはツッコみたいところ。

魔法使い黎明期

  • 監督・シリーズ構成:桑原 智
  • 文芸:虎走かける・森田眞由美
  • アニメーション制作:手塚プロダクション

 講談社ラノベ文庫から来たアニメ。タイトル通り、魔法が生まれてまもない世界を描いた作品になっている。  キービジュアルでちらっと映っているキャラで察せられるが、実は「ゼロから始める魔法の書」と同じ世界観かつ時系列的に後ろにあたっており、同作のキャラも登場する様子。とはいえm続編ということは特に打ち出しておらず、制作スタッフも全く違っている(キャストは続投)。あちらが電撃文庫でこちらが講談社ラノベ文庫だから仕方ないのかもしれないが、可能なら前作とのつながりもアバンくらいで説明してほしいところではある。

であいもん

 今期の疑似家族もの。和菓子屋を舞台にした少女と青年の物語となっている。  追崎監督に吉田玲子脚本というハートフルをやるのには文句なしの布陣。エンカレッジフィルムの派手ではないが可愛く安定した絵作りも作品のテイストにマッチしてると思う。BSだと金曜夜というちょうどほしい時間に放送されるので、ここで回収したい。

アオアシ

  • 監督:さとう陽
  • シリーズ構成:横谷昌宏
  • アニメーション制作:Production I.G

 今期のサッカーアニメ。Jリーグの高校生世代である「Jユース」をテーマにした作品であり、プロのスポーツライターが監修も務めるガチガチのリアル指向となっている。  冬は必殺技を出すキャプ翼路線のフットサルアニメだったが、こちらは漫画ファン・サッカーファンから非常に評価が高い様子。アニメーション制作がI.Gということで試合のシーンも期待できそうであり、原作ものでも最注目の一作である。

阿波連さんははかれない

  • 総監督:山本靖貴
  • 監督:牧野友映
  • シリーズ構成:吉岡たかを
  • 脚本:吉岡たかを、久尾歩、兀兀

 令和のトレンド、ヒロインの名前が作品名に入ってるラブ(緩め)コメディ。「デンキ街の本屋さん」と同じ原作者の作品となっている。  寡聞にして知らなかったのだが、累計1.2億PV突破に発行部数も110万とウェブコミック勢ではかなり人気上位の作品にあたる様子。制作もねこパラのFelixFilmであり、安定度の高い作品になることは間違いないだろう。  ちなみに、阿波連(あはれん)という苗字は特殊そうなのにPCでちゃんと一発変換できたりする。どうやら沖縄の地名姓の一種らしいが、作品自体に沖縄要素は一切ない。

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

  • 監督:三浦和也・福元しんいち
  • シリーズ構成:猪原健太
  • アニメーション制作:ENGI

 今期のなろう枠の1つ。乙女ゲームの世界に主人公がモブとして転生する内容になっている。  乙女ゲーム転生ものと言いつつ、主人公は男性。ストーリーの構造も「謎の存在が介入することで本来のゲーム世界から歪んでしまった物語を修正するため奔走する」というややトリッキーな形式である。文章で見るから飲み込みやすそうなこの設定お、アニメで分かりやすく表現できるか。その辺がカギだろうか。

骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中

  • 監督:小野勝巳
  • 助監督:吉川志我津
  • シリーズ構成:菊池たけし
  • アニメーション制作:スタジオKAI×HORNETS

 今期のなろう枠。オンラインゲームの世界にキャラで転生するというよく見たあらすじからは実家のような安心感すら覚える。  タイトルは緩い感じがするのだが、DIALOGUE+によるEDがやたらダークでカッコいいので普通にシリアスな内容になる可能性もある。  なろう原作はとにもかくにもスピード感が大切だと思うので、どちらの方向性にせよ冗長にはしないでほしいところ。

ラブオールプレー

 小説原作のバトミントンアニメ。冬には社会人バドを描いたリーマンズクラブがあったが、こちらは高校部活が舞台になっている。  バドミントンはそこそこメジャーな競技であるため癖の強い作品も多く、それらに比べると設定だけ見るともう少しひねった部分がほしいのが正直なところ。どのくらいキャラで引きが生まれるかがポイントだろうか。

RPG不動産

 今期のきらら枠。ゲームで異世界に飛ばされていたきららキャラ達だが、ここでは最初から異世界にいたりする。  きらら作品を動画工房が作るということで、外す方が難しい枠というところ。異世界居住ネタで「ドラゴン家を買う」と若干被りそうというニッチな心配くらいしかない。

カッコウの許嫁

 マガジンのラブコメ漫画が原作。色々あってクラスメイトが許嫁になるところから始まるタイプの作品になっている。  講談社の良原作×シンエイ動画という組み合わせは過去にいくつもり、安定感は抜群。超絶作画とかはいらないので、テンポのいい話運びと可愛いヒロインを供給してくれればと思う。

可愛いだけじゃない式守さん

  • 監督:伊藤良太
  • 副監督:山中祥平
  • シリーズ構成:成田良美
  • アニメーション制作:動画工房

 最近よく見る、ヒロイン名がタイトルに入ってるタイプのラブコメアニメ。見た目は可愛いのに時々イケメン言動をする式守さんを描くという、それ以上でもそれ以下でもない作品になっている。  この系統はヒロインへの好感度がそのまま作品の好き嫌いに直結するわけだが、その点で式守さんはかなりポイント高い。制作が動画工房ということで、絵面の良さも最後まで持続してくれると信じられる。

くノ一ツバキの胸の内

  • 監督:角地拓大
  • シリーズ構成:守護このみ
  • 制作:CloverWorks

 今期のアニプレ作品一角。「男」を知らないくノ一のツバキが男を知るためにあれこれするコメディ漫画を原作としている。  原作者が高木さんと同じということで、可愛さとコメディの作りは間違いない。制作がCloverWorksということで、どこまで映像面を極めてくるかは気になるところ。

恋は世界征服のあとで

  • 監督:いわたかずや
  • シリーズ構成:杉澤悟
  • アニメーション制作:project No.9

 戦隊もののレッドと悪の女幹部による禁断ラブコメアニメ。前期の黒井津さんに引き続いての戦隊ものモチーフコメディとなっている。  設定はキャッチーで分かりやすいが、その分1クール30分アニメという尺は長すぎる気もする。そのあたり、どう話を転がしてくれるのかは注目したい。OPがオーイシ×田村ゆかりでEDがDIALOGUE+ということでポニーキャニオンの本気度はかなり感じる。

このヒーラー、めんどくさい

  • 監督:中西伸彰
  • シリーズ構成:志茂文彦
  • アニメーション制作:寿門堂

 今期のヒーラー枠、原作側。ヒーラーガールと並んで二大ヒーラーアニメだ!とか言ってたら公式でエイプリルフールネタとしてコラボしてしまっていた。ちなみに、ヒーラーガールがシャニマスの磯部主演で、こちらは虹ヶ咲の大西主演いう、よく分からない対立軸もあったりする。  原作のCMはよく流れていたが、30分アニメにするほどの内容があったのは意外。まあ、同じようなことを言ってた黒井津さんも普通に1クール後には終わらないでほしいと思ってたので、波長が合えばずっと見続けられる作品になるだろう。  制作の寿門堂は今作が初の単独元請け。今までは動画工房の元請け作品に携わるのが多かったらしく、名前は出てないが安定性は高いらしい。

史上最強の大魔王、村人Aに転生する

 今期のなろうアニメの1つ。魔王が村人に転生したら普通に強かったという話である。  湊監督にシルリンというのは「いつものメンツ」という感じだが、横手美智子女史が関わっているのは意外なところか。

SPY×FAMILY

 ジャンプ+の漫画が原作。スパイ×殺し屋×超能力の疑似家族コメディとなっている。  漫画原作勢では最も人気のある作品と言ってよく、制作もWIT×Cloverという冗談みたいな豪華さになっている。1つ気がかりがあるとすれば、映像面のスタッフは列挙されてるのに構成や脚本については一切触れられてないことくらいか。

トモダチゲーム

  • 監督:小倉宏文
  • シリーズ構成・脚本:猪原健太
  • アニメーション制作:オクルトノボル

 今期の闇のゲーム枠。理不尽な借金を背負わされた5人が友情を試すトモダチゲームに巻き込まれるという内容になっている。  一度ドラマ化・映画化されているので原作力はあるが、この系統はアニメにすると面白さが勝ってしまうところはある。

勇者、辞めます

 今期のなろうアニメ、と見せかけてカクヨム出身のアニメ。人間界を追い出された勇者が魔王軍に入るという設定になっている。  英雄譚を裏返したような設定は斜に構えた感じもするが、シンプルに面白そうでもある。制作陣や放送時間からKADOKAWA色の強いアニメということで、肩肘張らずに気楽に観られるのも良い。

かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-

 かぐや様の3期。ここまで来たら、もはや頭脳戦要素は完全に取れてしまったようである。2期で既にやること無さそうだったが、公式的にもここで終わりという雰囲気はにじみ出ている。

キングダム 第4シリーズ

  • 監督:今泉賢一
  • シリーズ構成:高木 登
  • アニメーション制作:ぴえろ/スタジオ サインポスト

 キングダムの4クール目。もはや何も語ることはない名作だが、今期は他にも孔明がいたり呂布がいたりするので。俄かに古代中国が熱くなっている感じがする。

古見さんは、コミュ症です。 2期

 コミュ障じゃなくてコミュ症なアニメの分割2期目。分割のため、スタッフも特に変更は無し。前半クールは毎回新キャラが登場するような感じだったが、後半は増やすにも限度がありそうである。その辺り、どうなるか。

盾の勇者の成り上がり Season2

 なろう原作である盾の勇者の2クール目。1クール目に引き続きキネマシトラス制作となっているが、監督が変更され更に共同制作で別会社が入っているなど、色々KADOKAWAらしい縮小気味な2クール目という感じがする。とはいえ、この手の作品は2クール目からの方がストーリーは面白くなるので問題ないと言えばないのだが。

デート・ア・ライブIV

  • 監督:中川淳
  • シリーズ構成:志茂文彦
  • アニメーション制作:GEEKTOYS

 デトアラの4期目。不死鳥のごとく何度でも甦る作品である。  3期目の内容はうろ覚えだし今更感は強いが、それでもsweet ARMSがまだちゃんとEDを歌ってくれるだけでも嬉しくなってしまう。有識者によると5期くらいで狂三が活躍するらしいので、そこまで頑張ってほしい。

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期

 本好きの3クール目。いつになったら下剋上するのだろうか。いや、そもそも主人公は下なのか上なのかも最早わからないが。

まちカドまぞく 2丁目

 まぞくの2クール目。TBSモクヨルで2期ある作品はかなり久しぶりではないだろうか。  前期からスタッフの変更もなく、原作評価も高いままなのでこれといった不安点がない。J.Cが複数制作体制なのはいつものことなので、その辺も心配する必要はなく、隙がない。

理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ

  • 監督:喜多幡徹
  • シリーズ構成・脚本:池田臨太郎
  • アニメーション制作:ゼロジー

 リケコイの2期目。謎の副題はグラフにするとハート形になる関数を極座標の方程式で表したものになっている。  正直、1期目で「これは理系じゃなくて数理系では?」と思うところが多々あったが、雨宮天ポンコツ美人キャラだけで見る価値はあると思う。